
どこまでホントウ? お酢の力と健康機能
お酢のプロがお伝えするどこまでホントウ? お酢の力と健康機能
講 師/藤森 正宏〔農学博士、消費生活アドバイザー(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)〕
紀元前より、お酢は調味料のほか、強力な殺菌力で医療にも使われてきた歴史があります。これらに体験談やうわさが重なり、多くの逸話が生まれました。お酢のすぐれたパワーは?
日本で最も信頼性の高い「国立健康・栄養研究所の情報」を引用しながら、健康によいとする食品の考え方を具体的にお話しします。
日 時/ 4月25日(火) 13:30~15:00
定 員/ 16人
参 加 費/ 2,000円、教材費500円
会 場/ ローズ倶楽部セミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■会員のみ参加可能
◇講師プロフィール
大手食品企業で研究・開発・生産部門を経て品質保証(食品安全のシステム構築ほか)の業務に長年従事。この間、農林水産省JAS調査会専門委員などにも携わる。元、名古屋短期大学非常勤講師。現在、鯱城学園で食品の講座を12年間担当。消費者視点に立った食に関わる講演を行なっています。
大手食品企業で研究・開発・生産部門を経て品質保証(食品安全のシステム構築ほか)の業務に長年従事。この間、農林水産省JAS調査会専門委員などにも携わる。元、名古屋短期大学非常勤講師。現在、鯱城学園で食品の講座を12年間担当。消費者視点に立った食に関わる講演を行なっています。
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩約5分