はじめての川柳(7~9月)
はじめての川柳(7~9月)
講 師/荒川 八洲雄〔中日川柳会会長〕
川柳は、俳句と同じく五・七・五の十七音の世界で、一番短い定型詩の一つです。川柳を初めて学ぶ人に、基本、言葉の使い方から作句まで導きます。川柳の講義と互選互評による鑑賞眼を磨き、句会形式による作句を楽しみます。
日 時/ 第2・4 火曜日 10:00~12:00
日 時/ ①7月11日 ②7月25日 ③8月8日 ④8月22日 ⑤9月12日 ⑥9月26日
定 員/ 12人
参 加 費/ 12,000円(3カ月・6回分)
会 場/ ローズ倶楽部セミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■会員のみ参加可能
■4~6月の本講座をご受講の方は優先的に席を確保しております。7月以降、受講を中止される場合は事務局までご連絡ください。
◇講師プロフィール
名古屋大学経済学部卒業。東海銀行入行。東友会(旧東海銀行OB会事務局)編集長、中日川柳会会長、愛知川柳作家協会会長、全日本川柳協会常任幹事。
名古屋大学経済学部卒業。東海銀行入行。東友会(旧東海銀行OB会事務局)編集長、中日川柳会会長、愛知川柳作家協会会長、全日本川柳協会常任幹事。
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩約5分