五感のアナログ画
臨床美術講座五感のアナログ画
講 師/青木 由美子〔臨床美術士〕
臨床美術とは絵などを楽しみながら創ることで脳を活性化させ、介護予防などに役立てるプログラムです。
五感を刺激しながら、感じたことを色や形に置き換え、抽象表現することを楽しみます。オイルパステルを
使い、既成概念にとらわれない制作をします。
日 時/ 12月16日(土) 13:30~15:30
定 員/ 16人
参 加 費/ 2,000円(教材費込)
会 場/ ローズ倶楽部セミナールーム(中区栄2-11-30 セントラルビル5F)
■会員のみ参加可能
◇講師プロフィール
長野県長野市在住。元公立中学校美術非常勤講師。上手い下手のない臨床美術の世界を知り、臨床美術士の資格を取得。臨床美術を通して表現活動の楽しさとそれぞれの表現を尊重できる場づくりを提供している。
長野県長野市在住。元公立中学校美術非常勤講師。上手い下手のない臨床美術の世界を知り、臨床美術士の資格を取得。臨床美術を通して表現活動の楽しさとそれぞれの表現を尊重できる場づくりを提供している。
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩約5分