ローズ倶楽部とは…シニアのいきがいと学びをテーマにイベント・講座などを開催しています。

ローズ倶楽部よりお知らせ[2023.11.8]

 いつもローズ倶楽部をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、下記のローズ倶楽部サービス内容の変更及びローズ倶楽部が定める利用規約の一部を2024110日(水)に改定し、同日付で実施いたします。

【サービス内容の変更】


ローズ倶楽部会報紙発行日

現  奇数月の第2水曜日  →  改  奇数月の第3水曜日

 


会報紙を送付する封筒

現  ピンク色の角3封筒  →  改  透明の角3封筒

 

5年自動退会の廃止

現  ローズ倶楽部のサービスを5年間1度も利用しなかった場合は、会員資格の取り消し。

改  ローズ倶楽部のサービスを2年間1度も利用しなかった場合、会報紙の発送を年1回(毎年3-4月号の

み)に制限します。但し、会員資格は継続され、会報紙が届かない月のイベントや講座もインターネットや電

話からお申し込みいただけます。また、活動の再開が確認された場合や、会報紙発送希望のご連絡をいた

だいた場合は、隔月の会報紙の発送は再開されます。

 


同好会の廃止

会員は、ローズ倶楽部の理念に則して、会員が自主的に活動を行うサークルを作ることができ、それを「同好会」

としておりましたが、全ての同好会が解散をいたしましたため、同好会を廃止いたします。

また、2024110日(水)までの同好会の新規活動スタートの受付けを停止いたします。

 

【ローズ倶楽部会員規約の改定】

 

■ 第1条(ローズ倶楽部) 2

  会員とは、愛知、三重、岐阜県に在住する50歳以上の中日新聞読者が、本規約に同意し、当社指定の入会申込書に必要事項を記入の上郵送、インターネットあるいはファクスで送信し、当社が入会を認め、登録された方をいいます。

  会員とは、愛知、三重、岐阜県に在住する50歳以上の方が、本規約に同意し、当社指定の入会申込書に必要事項を記入の上郵送、インターネットあるいはファクスで送信し、当社が入会を認め、登録された方をいいます。

 

■ 第1条(ローズ倶楽部)
3

本サービスは、中日新聞読者へ、新たな“仲間との出会いと生きがいへの出合い・発見の場”を提供し、会員間および会員と当社との交流促進、並びに地域社会の発展に寄与することを目的とします。

本サービスは、ローズ倶楽部会員に、新たな“仲間との出会いと生きがいへの出合い・発見の場”を提供し、会員間および会員と当社との交流促進、並びに地域社会の発展に寄与することを目的とします。

■ 第1条(ローズ倶楽部) 6

会員は信頼でき実りある交流をはかるため、氏名を本サービスの交流の場などで明示するものとします。

廃止

 


6条(会員資格の取消し)

61を(会員資格の取消し)に変更

会員資格の取消し事由6第1条4項のサービスを5年間に一度も利用しなかった場合。を削除

 

62項(会員サービスの制限)を追加

第1条4項のサービスを2年間に一度も利用しなかった場合、会報紙の発送を年1(毎年3-4月号のみ)に制限します。但し、会員資格は継続され、会報紙が届かない月のイベントや講座もインターネットから申し込み可能です。活動の再会が確認された場合や、会報紙発送希望のご連絡をいただいた場合は、隔月の会報紙の発送を再開します。

 

15条(ローズ倶楽部同好会)

1.
「ローズ倶楽部同好会」に関しては、当社が別に定め、「ローズ倶楽部同好会」取り決めによります。

廃止

 

【ローズ倶楽部サイト利用規約の改定】

 

■ 第1条(ローズ倶楽部サイト) 2

本サイトの利用は、本規約に同意したローズ倶楽部会員であって、本サイトからの入会申込をした会員、若しくは当社指定のサイト利用申請書に必要事項を記入の上、郵送又はファクスで送信し、当社がその利用を承諾し、ログインID及びパスワードを交付した会員とします。

本サイトの利用は、本規約に同意したローズ倶楽部会員であって、本サイトからの入会申込をした会員、若しくは入会申込書にてローズ倶楽部サイト利用を希望、メールアドレスを記入し、ログインID及びパスワードを交付した会員とします。

 

何かご不明な点がございましたら、お気軽にローズ倶楽部事務局にお問い合わせください。

お手数ではございますが、改定後の規約内容をご確認いただき、同意の上ご利用いただけますようお願いいたします。今後ともローズ倶楽部をご愛顧いただきますようお願いいたします。

 

 

ローズ倶楽部事務局

TEL052-232-3503(平日 9301700